|
|
|
|
|
|
|
Bedroom
Interior
寝室
内装
|
寝室を快適に、スッキリと・・・
リーズナブルに納めたい。
|
交野市 K様邸
工事期間:10日間
住宅形態:戸建て
構 造:木造一部S造
築 年 数:約29年
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
寝室と和室との物入れを撤去し行き来できるようにした。
部屋間の建具は既製品の引き戸を使用し、引き込み戸として戸袋をクロゼットの中に入れた。
寝室の既設片開き戸も引き戸としたが、壁を壊さず納まるアウトセット引き戸を別注しました。また、開口部は樹脂製の内窓を取付け防犯性、防音性、断熱性を考慮した。
|
|
←クリックすると拡大画像でご覧いただけます。↓
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
リモデル後の写真は洋室のクロゼットと和室を見た様子
(リモデル後図面@)
クロゼット内部は枕棚とハンガーパイプのみとし、扉は3枚引き戸。和室への建具は引き込み戸なのでやはりスッキリ。
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
↑引き込み戸を閉めた状態 |
|
 |
|
|
左の写真は畳も納めて、カーテンを取り付けた後の写真。和室の壁はクロス貼りとした。 |
|
 |
|
|
|
|
右の写真は洋室のアウトセット引き戸を見た様子
(リモデル後図面A)
建具に型板ガラスを入れて、深夜のトイレ移動時の誘導を考慮した。上レールは隠れて見えません。下レールは埋め込みレール。
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
これが戸のストッパーとなります。 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
リモデル後図面Bから見たところ |
|
引き込み戸を閉めた状態 |
|
|
|
右の写真は洋室のサッシュの内側に樹脂製内窓を見た様子
(リモデル後図面C)
透明ガラスなので工事したのかどうかわかりにくい。
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
|
|
 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|